top of page




箕島で作る砂地さと芋の植え付けを開始
広島県福山市箕島町にある広大な砂地の畑で里芋の植え付けを開始しました。 豊かな自然と豊富な水で美味しい里芋が育ちます。 冬に販売をしますので、お楽しみに!!
2024年5月16日読了時間: 1分


福山市で短期アルバイト「くわい」の植え付け、収穫を手伝ってみませんか?
備後くわいの里は、広島県福山市で慈姑(くわい)の栽培と販売をおこなっています。 備後くわいの里では、毎年、6月の植え付け時期と、11月の収穫時期に短期アルバイトスタッフを募集しています。 くわいの収穫をする様子 知識、経験は必要なし!...
2024年4月22日読了時間: 2分


「農家直伝」くわいを使った料理|慈姑の磯辺揚げレシピをご紹介!
慈姑農家直伝のレシピ、くわいの磯辺揚げをご紹介致します! 動画でサクッと見たい方はこちらをご覧ください くわいの磯辺揚げは、 ふんわり食感! ☺️ 玉ねぎを入れることで、くわい独特の苦味と玉ねぎの甘みが調和し、美味しく頂けますので、是非参考にしてみてください🤭...
2024年3月19日読了時間: 2分


「くわいチップス」の作り方!くわい農家直伝レシピ
びんご慈姑の里(くわいのさと)では、広島県福山市で40年以上、慈姑(くわい)の栽培、販売をおこなっています。 あまり慈姑(くわい)が好きではない方でも、今回ご紹介する「くわいチップス」は絶賛するほど美味しいと思っていただけるので、是非試してみてください🤭...
2024年3月18日読了時間: 3分


慈姑(くわい)ってどんな野菜?
おせち料理などで使われる、慈姑(くわい)という野菜をご存じでしょうか? くわい 日本では、古くからおせち料理などで親しまれている慈姑(くわい)ですが、「なぜ、おせちに慈姑(くわい)が入っているのか?」 どのようにして、食用になったのか? ご説明いたします。 目次:...
2024年3月1日読了時間: 3分
オンラインSHOPを開設しました!
この度、「びんご慈姑の里」オンラインショップを開設いたしました。 新鮮な慈姑をサイズごとに取り揃えていますので、ご確認ください。
2024年2月29日読了時間: 1分
bottom of page